本文へスキップ

私たちは「おくの義務教育学校」に学ぶ子どもたちをサポートします。

お問い合わせはメール:こちら

アクセスカウンター

 
上の画像は《管理事務所》提供 クリックすると同大仏ホームページを新ウインドウで表示
おくの義務教育学校の開校に遅れること3年目、大改造し「奥野の郷」になりました
コミュニティ・スクールの同校に学ぶ子どもたちに
もっと寄り添う地域でありたいとの想いで
「おくの地区社協」「学校運営協議会」「義務教育学校」を新メニューに加えたもの
20年来の学校サポーターとは言えこのホームページはあくまでも私的な記述です
記述の誤りや、不適切な表現があれば、忌憚なく教えて頂きたい
なお、当初よりブログクリック)併設、また日常情報はFacebookで発信
「おくの義務教育学校」は令和2(2020)年度の誕生で奥野12行政区唯一の学校であり,校区は牛久市街部に拡大しています。
茨城県県南の牛久市は中央部は絞られその西側は昔「牛久村」「岡田村東側は「奥野村」 
ホームページ名にはこの地名を拝借 :「奥野地区」の概要は右側ロゴから
 
Google 次のどのサイトで検索するか?○をクリックして、検索窓に記入
  サイト内検索 ブログ内検索   WWW検索

 

Facebook発信情報 実名での登録および「友達」申請が必要過去記事一覧
【お断り】9月8日に選挙関連記事へのリンクは解除しましたが9月15日復帰致しました。

ブログ更新情報since 2015.7~ 【過去記事一覧

ホームページ更新情報since 2015.7~

編集管理人略歴 2022.4.1記      

  コンピューターの胎動期は学生でこれを学び、黎明期・発展期は情報産業に勤務。コンピューターの出力は英字カナ文字の時代に民間との共同開発で漢字出力を実現。その版下作成プログラムを担当。以来、日本語処理の専門家に押し上げられ、情報検索技術を加えて転職、新規事業を起こしそのまま経営の中枢に。このキャリアでリタイヤ後の2002(平成14)年から牛久市内小中学校の情報教育(パソコン授業)とホームページのサポートにあたってきた。
奥野地区の学校との関わりは-----→【Editor Self-Introduction

 
 
奥野の郷 〒300-1286 茨城県牛久市

ナビゲーション

 
information

関係サイト  牛久市役所
     牛久市内小・中学校
    
牛久市の広報・Facebook
  牛久シティプロモーション
 -------------------------

 新奥野の郷 発行人

〒300-1286  茨城県牛久市小坂町

《付録ページ》