姓    名      林  省 三 (はやし しょうぞう) 1941年3月19日生 福岡県出身  茨城県牛久市在住
活動の理念      牛久情報教育支援コミュニティに掲載
  
 職  歴
I T 経歴 1961年4月 某大学商学部経営機械化専攻BM PCS(パンチカードシステム)を学習
1963年7月 OKITAC5090C(初期のコンピュータ)にて大学入試システムの開発に参加
管理会計ゼミに移る
1965年4月 農業技術研究所(現国立研究開発法人:農業環境技術研究所)IBM研究室(見習い) 
1965年8月 特殊法人:日本科学技術情報センター(JICST)勤務
       ---(現独立行政法人:科学技術振興機構:JST)
1967年4月 FACOM230−50(当時の大型コンピュータ)導入:事務処理システムの開発に従事
1968年4月 『科学技術文献速報誌』の電算機による版下作成ソフトウエアの開発
  ---日本語(漢字)による電算機編集の実現は,
              日本最初の商用システムと評価(NHKで放映)
同『速報誌』の全面電子化移行に伴い蓄積したデータベースのバッチ検索システムを開発
引き続き, オンライン情報検索システムを開発
1970年4月 商用データベースシステム(JOIS)のパイロットシステムDOORSの開発
1969年以降,「情報検索」及び「漢字処理」技術をメインに民間企業への技術移転,
工業高校情報担当教師研修会講師,民間研修会講師を務める
共著『情報検索』,『情報管理辞典』ほか月刊誌への寄稿,研究集会/学会にて発表
1971年4月 駒澤大学経済学部講師(プログラミング論)
1972年2月 某金融機関IT部門分離独立2年目の平和情報センターに移りプロジェクトリーダー
同社は2010年富士通エフ・アイ・ピーシステムズに統合
コンピューターメーカーおよび主要官庁の情報検索システム開発に従事
1972年4月 駒澤大学経済学部&経営学部講師(プログラミング論)兼務
1973年4月 駒澤大学経済学部&経営学部講師(プログラミング論)兼務
1974年3月 駒澤大学経済学部&経営学部講師辞退(情報処理業務事業拡大に専念のため)
1974年4月 情報検索技術・監修編集技術をコア技術をコアに組織の拡大に取り組む
1985年5月 民間初の商用データベース開発会社(日本データベース株式会社:NDK)設立
代表取締役兼務
1986年7月 国家資格試験『技術士(情報処理部門)』第二次試験委員〜88年迄3年間
1988年6月 取締役システム本部長
1994年6月 常務取締役-----山梨県にデータ入力会社(山梨データーセンター:YDC)設立
1998年6月         -----青森県にデータ入力会社(青森データセンター:ADC)設立
2001年5月 任期途中(社員定年60歳時)に情報教育ボランティアを志し辞任  相談役
2003年5月 相談役引退
1972年以降,漢字処理、情報検索技術(ソフトウエア)を基盤にコンピュータメーカーのパッケージの開発、同コンサルテーションに参画、その後各種大型ビジネスアプリケーシヨン開発のマネジメントに従事
  1978年以降,コンピュータ運行自動化に着手、ヒット商品A-AUTOの開発・普及に助力.メーカー系IT業界団体の技術委員歴任
  1981年以降,ソフトウエア開発部門を主体に営業、人材開発、経営全般に携わり常務就任以降、事業全般を統括指揮