|          タイトルのクリックで市議会新ウインドウに記事表示     Facebook | 
    
    
      | 2025/  1/25 | 
      ライドシェア | 
    
    
      | 2025/  1/11 | 
      市会議員のチラシ | 
    
    
      | 2025/  1/  3 | 
      南北朝時代 | 
    
    
      | 2024 /12/31 | 
      近況&お知らせ | 
    
    
      | 2024 /12/18 | 
      悪質な体質 | 
    
    
      | 2024 /12/16 | 
      令和6年度定例会 | 
    
    
      | 2024 /11/26 | 
      新たな絵本:おくのふれあい祭り | 
    
    
      | 2024 /11/26 | 
      おくのふれあいまつり概要 | 
    
    
      | 2024 /11/22 | 
      おくのふれあいまつり | 
    
    
      | 2024 /11/21 | 
      道路改良工事 | 
    
    
      | 2024 /11/15 | 
      側溝交換・道路改良工事 | 
    
    
      | 2024 /11/ 2 | 
      与党過半数割れ | 
    
    
      | 2024 /10/24 | 
      男女平等先進国 | 
    
    
      | 2024 /10/21 | 
      一体化事業工事の現況 | 
    
    
      | 2024 /10/13 | 
      日本創生解散 | 
    
    
      | 2024 /10/11 | 
      前期末尾 | 
    
    
      | 2024 /10/ 6 | 
      初の所信表明 | 
    
    
      | 2024 /10/ 3 | 
      教育変化は如何に3 | 
    
    
      | 2024 /10/ 2 | 
      教育変化は如何に2 | 
    
    
      | 2024 /10/ 1 | 
      教育変化は如何に1 | 
    
    
      | 2024 / 9/13 | 
      YouTube議会 | 
    
    
      | 2024 / 9/10 | 
      市議会傍聴 | 
    
    
      | 2024 / 9/ 9 | 
      信念の人 | 
    
    
      | 2024 / 9/ 7 | 
      果樹園&直売所案内:エリート情報 | 
    
    
      | 2024 / 9/ 4 | 
      えほん続々 | 
    
    
      | 2024 / 8/30 | 
      夏休み明け | 
    
    
      | 2024 / 8/26 | 
      続不審メール | 
    
    
      | 2024 / 8/10 | 
      こころ模様 | 
    
    
      | 2024 / 7/22 | 
      山ゆりの里当番 | 
    
    
      | 2024 / 7/19 | 
      里、オープン | 
    
    
      | 2024 / 7/16 | 
      ”おくの”近況 | 
    
    
      | 2024 / 7/14 | 
      牛久の教育2 | 
    
    
      | 2024 / 7/14 | 
      山ゆり開花情報 | 
    
    
      | 2024 / 7/13 | 
      牛久の教育 | 
    
    
      | 2024 / 7/ 9 | 
      山ゆりは如何に | 
    
    
      | 2024 / 7/ 3 | 
      奥野の近況 | 
    
    
      | 2024 / 6/26 | 
      幼虫の成長 | 
    
    
      | 2024 / 6/23 | 
      山ゆりの里(近況) | 
    
    
      | 2024 / 6/22 | 
      おくのの近況 | 
    
    
      | 2024 / 6/17 | 
      市議会定例会 | 
    
    
      | 2024 / 6/15 | 
      常陸武田家 | 
    
    
      | 2024 / 6/ 7 | 
      このところ発信減 | 
    
    
      | 2024 / 5/16 | 
      政治資金改正法:改正法案 | 
    
    
      | 2024 / 5/14 | 
      小坂村名主:えほん40号 | 
    
    
      | 2024 / 5/12 | 
      校庭除草作業 | 
    
    
      | 2024 / 5/10 | 
      校庭除草案内 | 
    
    
      | 2024 / 5/ 4 | 
      我が家の連休 | 
    
    
      | 2024 / 5/ 1 | 
      新4年児童来里 | 
    
    
      | 2024 / 4/22 | 
      運営委員会 | 
    
    
      | 2024 / 4/22 | 
      牛久の人口 | 
    
    
      | 2024 / 4/20 | 
      山ゆりの里の春 | 
    
    
      | 2024 / 4/19 | 
      おくのキャンパス | 
    
    
      | 2024 / 4/16 | 
      不審なメール | 
    
    
      | 2024 / 4/13 | 
      ナウマンゾウ:飯田さんのえほん | 
    
    
      | 2024 / 4/12 | 
      市議会:感想 | 
    
    
      | 2024 / 4/11 | 
      市議会議員活動 | 
    
    
      | 2024 / 4/ 8 | 
      令和6年度のはじまり | 
    
    
      | 2024 / 4/ 7 | 
      新任式、始業式 | 
    
    
      | 2024 / 4/ 6 | 
      裏金問題 | 
    
    
      | 2024 / 4/ 3 | 
      学び「現状認識」 | 
    
    
      | 2024 / 4/ 1 | 
      年度替わり | 
    
    
      | 2024 / 3/31 | 
      絵本二冊紹介 | 
    
    
      | 2024 / 3/29 | 
      牛久の教育のの今後③ | 
    
    
      | 2024 / 3/22 | 
      牛久の教育の今後② | 
    
    
      | 2024 / 3/19 | 
      昨年のこの日 | 
    
    
      | 2024 / 3/11 | 
      9年生の卒業式 | 
    
    
      | 2024 / 3/ 9 | 
      牛久の教育の今後① | 
    
    
      | 2024 / 3/ 5 | 
      会派質問:市議会定例会 | 
    
    
      | 2024 / 3 /2 | 
      奥野の絵本:新作36号 | 
    
    
      | 2024/ 2/20 | 
      「反抗期」考 | 
    
    
      | 2024/ 2/13 | 
      この日 | 
    
    
      | 2024/ 2/ 4 | 
      あの年のこの日 | 
    
    
      | 2024/ 2/ 2 | 
      古道鎌倉街道 | 
    
    
      | 2024/ 1/25 | 
      えほん35号 | 
    
    
      | 2024/ 1/25 | 
      関宿藩と奥野 | 
    
    
      | 2024/ 1/21 | 
      政治資金規正法改正 | 
    
    
      | 2024/ 1/14 | 
      えほん34号 | 
    
    
      | 2024/ 1/11 | 
      新年学校初訪問 | 
    
    
      | 2024/ 1/ 6 | 
      牛久の学び考etc | 
    
    
      | 2024/ 1/ 3 | 
      牛久の学び考 | 
    
    
      | 2024/ 1/ 1 | 
      新年 | 
    
    
      | 2023/12/20 | 
      大河ドラマ | 
    
    
      | 2023/12/17 | 
      「大和田(地区)の巻」 | 
    
    
      | 2023/12/12 | 
      雨の登校当番 | 
    
    
      | 2023/12/10 | 
      新教育長承認・決定 | 
    
    
      | 2023/12/ 6 | 
      12月市議会定例会 | 
    
    
      | 2023/12/ 3 | 
      牛久の教育は? | 
    
    
      | 2023/11/30 | 
      11月下旬の行事 | 
    
    
      | 2023/11/22 | 
      明日は「まつり」だ | 
    
    
      | 2023/11/20 | 
      新教育長に期待 | 
    
    
      | 2023/11/17 | 
      学校の近況 | 
    
    
      | 2023/11/16 | 
      カブト虫の幼虫 | 
    
    
      | 2023/11/14 | 
      議会報告会 | 
    
    
      | 2023/11/11 | 
      小早川秀秋 | 
    
    
      | 2023/11/ 9 | 
      工事は二期目へ | 
    
    
      | 2023/11/ 6 | 
      「不登校問題」 | 
    
    
      | 2023/11/ 3 | 
      奥野のまつり案内 | 
    
    
      | 2023/11/ 1 | 
      イモ掘り | 
    
    
      | 2023/10/31 | 
      イモ掘り余談 | 
    
    
      | 2023/10/26 | 
      隣地その後 | 
    
    
      | 2023/10/24 | 
      第3回市議会定例会 | 
    
    
      | 2023/10/22 | 
      「りんごがり」のまき | 
    
    
      | 2023/10/21 | 
      校舎一体化事業 | 
    
    
      | 2023/10/19 | 
      北九州市:ブラタモリ | 
    
    
      | 2023/10/17 | 
      奥野の戦国時代 | 
    
    
      | 2023/10/15 | 
      地区社協研修 | 
    
    
      | 2023/10/12 | 
      地位は変貌を促す | 
    
    
      | 2023/10/10 | 
      新市長所信表明 | 
    
    
      | 2023/10/ 8 | 
      奥野市民体育祭 | 
    
    
      | 2023/10/ 6 | 
      絵本29,30号案内 | 
    
    
      | 2023/10/ 5 | 
      至福のいっとき | 
    
    
      | 2023/10/ 4 | 
      新市長誕生 | 
    
    
      | 2023/10/ 1 | 
      牛久の学びは | 
    
    
      | 2023/ 9/29 | 
      公報を読む④ | 
    
    
      | 2023/ 9/26 | 
      登校見守り当番 | 
    
    
      | 2023/ 9/24 | 
      おしらせ:おくのふれあいまつり | 
    
    
      | 2023/ 9/23 | 
      公報を読む③ | 
    
    
      | 2023/ 9/20 | 
      草刈り独り相撲 | 
    
    
      | 2023/ 9/19 | 
      公報を読む② | 
    
    
      | 2023/ 9/15 | 
      今週の学校 | 
    
    
      | 2023/ 9/14 | 
      公報を読む① | 
    
    
      | 2023/ 9/11 | 
      市長選の結果 | 
    
    
      | 2023/ 9/10 | 
      市長選挙投票日 | 
    
    
      | 2023/ 9/ 9 | 
      横田候補の個人演説会 | 
    
    
      | 2023/ 9/ 8 | 
      横田候補の魅力 | 
    
    
      | 2023/ 9/ 7 | 
      今週の学校 | 
    
    
      | 2023/ 9/ 6 | 
      公開討論の発言 | 
    
    
      | 2023/ 9/ 5 | 
      横田支持の訳 | 
    
    
      | 2023/ 9/ 4 | 
      横田候補を読む | 
    
    
      | 2023/ 9/ 3 | 
      候補者支持表明 | 
    
    
      | 2023/ 9/ 2 | 
      一体化事業進捗 | 
    
    
      | 2023/ 9/ 1 | 
      夏休み明け | 
    
    
      | 2023/ 8/31 | 
      公開討論会 | 
    
    
      | 2023/ 8/30 | 
      牛久市の人口*世帯 | 
    
    
      | 2023/ 8/25 | 
      進む破砕作業 | 
    
    
      | 2023/ 8/20 | 
      観光アヤメ園 | 
    
    
      | 2023/ 8/15 | 
      市議会だより 115号 | 
    
    
      | 2023/ 8/12 | 
      隣地畑始末 | 
    
    
      | 2023/ 8/ 9 | 
      蕎麦の種蒔き | 
    
    
      | 2023/ 8/ 7 | 
      候補者資料対比 | 
    
    
      | 2023/ 8/ 6 | 
      団地の夏祭り | 
    
    
      | 2023/ 8/ 4 | 
      一考願いたい | 
    
    
      | 2023/ 8/ 1 | 
      来月は市長選 | 
    
    
      | 2023/ 7/31 | 
      テント撤収返却 | 
    
    
      | 2023/ 7/30 | 
      解体工事進捗 | 
    
    
      | 2023/ 7/29 | 
      奥野の遺跡探訪 | 
    
    
      | 2023/ 7/27 | 
      おくのの細道 | 
    
    
      | 2023/ 7/25 | 
      ゆりの開花順 | 
    
    
      | 2023/ 7/24 | 
      ピアノ発表会の翌朝 | 
    
    
      | 2023/ 7/23 | 
      学び体験の道 | 
    
    
      | 2023/ 7/22 | 
      団体さん来訪 | 
    
    
      | 2023/ 7/21 | 
      里、詰めはじめ | 
    
    
      | 2023/ 7/19 | 
      山ゆり、見頃だっぺ | 
    
    
      | 2023/ 7/18 | 
      不審なメール | 
    
    
      | 2023/ 7/15 | 
      山ゆりの里、続き | 
    
    
      | 2023/ 7/13 | 
      山ゆりの里、現況 | 
    
    
      | 2023/ 7/12 | 
      不出馬会見 | 
    
    
      | 2023/ 7/10 | 
      ツツジ移植:南校舎 | 
    
    
      | 2023/ 7/ 9 | 
      山ゆり、開花 | 
    
    
      | 2023/ 7/ 8 | 
      9月市長選考 | 
    
    
      | 2023/ 7/ 6 | 
      児童から生徒へ | 
    
    
      | 2023/ 7/ 4 | 
      一体化事業開始 | 
    
    
      | 2023/ 7/ 3 | 
      令和5年の七夕飾り | 
    
    
      | 2023/ 7/ 2 | 
      校舎工事開始 | 
    
    
      | 2023/ 6/30 | 
      一体化校舎説明会 | 
    
    
      | 2023/ 6/27 | 
      今年の山ゆり | 
    
    
      | 2023/ 6/25 | 
      優先作業発生 | 
    
    
      | 2023/ 6/16 | 
      地区社協HP追加ページの紹介 | 
    
    
      | 2023/ 6/14 | 
      さつまいもの苗植え | 
    
    
      | 2023/ 6/12 | 
      おくの地区社協 住民交流部会 | 
    
    
      | 2023/ 6/11 | 
      おくの地区社協 緊急連絡 | 
    
    
      | 2023/ 6/10 | 
      新人議員デビュー | 
    
    
      | 2023/ 6/ 4 | 
      職員室廊下の掲示 | 
    
    
      | 2023/ 6/ 1 | 
      昔の玩具、孫 | 
    
    
      | 2023/ 5/22 | 
      校庭除草 | 
    
    
      | 2023/ 5/20 | 
      絵本新作(速報) | 
    
    
      | 2023/ 5/18 | 
      牛久市の中の奥野 | 
    
    
      | 2023/ 5/15 | 
      年間行事予定 | 
    
    
      | 2023/ 5/13 | 
      学校奉仕作業案内 | 
    
    
      | 2023/ 5/11 | 
      連休明けの学校 | 
    
    
      | 2023/ 5/ 9 | 
      市のホームページ | 
    
    
      | 2023/ 5/ 7 | 
      投票行動 | 
    
    
      | 2023/ 5/ 4 | 
      地区社協ホームページ更新:おくの地区社協令和5年度 | 
    
    
      | 2023/ 5/ 2 | 
      おくの地区社協:令和5年度運営委員会 | 
    
    
      | 2023/ 4/30 | 
      情熱の校内研 | 
    
    
      | 2023/ 4/26 | 
      「えほん」続編 | 
    
    
      | 2023/ 4/24 | 
      市会議員選挙の結果 | 
    
    
      | 2023/ 4/22 | 
      リンゴ園の手入れ | 
    
    
      | 2023/ 4/20 | 
      新学期2週目 | 
    
    
      | 2023/ 4/18 | 
      市議選掲示板 | 
    
    
      | 2023/ 4/16 | 
      市議選告示前 | 
    
    
      | 2023/ 4/14 | 
      学校の小話 | 
    
    
      | 2023/ 4/12 | 
      新入生と進級の春 | 
    
    
      | 2023/ 4/ 9 | 
      山ゆりの里近況 | 
    
    
      | 2023/ 4/ 7 | 
      新任式は出会い | 
    
    
      | 2023/ 4/ 4 | 
      別れは旅立ち | 
    
    
      | 2023/ 4/ 2 | 
      牛久の学び入門(参考資料) | 
    
    
      | 2023/ 3/30 | 
      二人で家事を! | 
    
    
      | 2023/ 3/27 | 
      原発に思う | 
    
    
      | 2023/ 3/25 | 
      徒然なるままに | 
    
    
      | 2023/ 3/22 | 
      臨時 2023WBC侍ジャパン優勝 | 
    
    
      | 2023/ 3/21 | 
      学校と地域 | 
    
    
      | 2023/ 3/20 | 
      「協同的な学び」資料の新作 | 
    
    
      | 2023/ 3/19 | 
      心に留まる論文 | 
    
    
      | 2023/ 3/17 | 
      9年生のいない校舎 | 
    
    
      | 2023/ 3/13 | 
      第3回卒業式 | 
    
    
      | 2023/ 3/ 9 | 
      奥野ニュース:4年校外学習 | 
    
    
      | 2023/ 3/ 4 | 
      話が地域自慢4 新作えほん | 
    
    
      | 2023/ 3/ 2 | 
      統一地方選 | 
    
    
      | 2023/ 2/28 | 
      牛久の学び:6 <スーパーバイザー> | 
    
    
      | 2023/ 2/21 | 
      牛久の学び:5 <校内研修> | 
    
    
      | 2023/ 2/19 | 
      老人の耳触り話;13 「茨城・学びの会例会」 | 
    
    
      | 2023/ 2/17 | 
      牛久の学び:4 <授業の流れ> | 
    
    
      | 2023/ 2/15 | 
      牛久の学び:3 <学び合い授業> | 
    
    
      | 2023/ 2/12 | 
      牛久の学び:2 <何故?学び合い> | 
    
    
      | 2023/ 2/11 | 
      不審メール:着信例 | 
    
    
      | 2023/ 2/ 9 | 
      牛久の学び:1 <授業参観の経緯> | 
    
    
      | 2023/ 2/ 7 | 
      老人の耳触り話;12 「入社試験・学び合い」 | 
    
    
      | 2023/ 2/ 6 | 
      老人の耳触り話;11 「聞く、聴く」、「見る,観る」 | 
    
    
      | 2023/ 2/ 2 | 
      老人の耳触り話;10 「保障する」 | 
    
    
      | 2023/ 2/ 1 | 
      老人の耳触り話;9 「豊・楽・便・快」 (ほうらくべんかい) | 
    
    
      | 2023/ 1/23 | 
      老人の耳触り話;8 ゾンダーコマンド | 
    
    
      | 2023/ 1/21 | 
      老人の耳触り話;7  真・善・利 | 
    
    
      | 2023/ 1/20 | 
      校内研修:牛久一中 | 
    
    
      | 2023/ 1/18 | 
      老人の耳触り話;6 改革と改善 | 
    
    
      | 2023/ 1/14 | 
      老人の耳触り話;5 報連相 | 
    
    
      | 2023/ 1/11 | 
      老人の耳触り話;4 体験と経験 | 
    
    
      | 2023/ 1/ 6 | 
      言わねばならぬ | 
    
    
      | 2023/ 1/ 4 | 
      大見出しにハッと | 
    
    
      | 2023/ 1/ 3 | 
      初詣:大杉神社 | 
    
    
      | 2023/ 1/ 3 | 
      老人の耳障り話:3 問題と課題 | 
    
    
      | 2023/ 1/ 1 | 
      FB発信はじめ:明けましておめでとうございます。 | 
    
    
      | 2022/12/31 | 
      書き納め | 
    
    
      | 2022/12/24 | 
      牛久市の教育の今後 | 
    
    
      | 2022/12/22 | 
      老人の耳障り話:2 出生数 | 
    
    
      | 2022/12/21 | 
      老人の耳障り話:1 日銀の国際保有高 | 
    
    
      | 2022/12/19 | 
      鎌倉殿の13人 | 
    
    
      | 2022/12/17 | 
      牛久市議会公式YouTube | 
    
    
      | 2022/12/16 | 
      クリスマスEXファイル:おくの義務教育学校 | 
    
    
      | 2022/12/14 | 
      北校舎訪問:おくの義務教育学校 | 
    
    
      | 2022/12/10 | 
      親子でリース:おくの義務教育学校 | 
    
    
      | 2022/12/ 9 | 
      令和4年度第4回市議会 | 
    
    
      | 2022/12/ 4 | 
      えほん「代官所」続編 | 
    
    
      | 2022/11/27 | 
      そこに善意の足音 | 
    
    
      | 2022/11/23 | 
      行動態度は原点に | 
    
    
      | 2022/11/20 | 
      ご近所の秋 | 
    
    
      | 2022/11/18 | 
      団地の文化祭 | 
    
    
      | 2022/11/17 | 
      米国中間選挙 | 
    
    
      | 2022/11/16 | 
      おくの義務教育学校文化祭 | 
    
    
      | 2022/11/15 | 
      ふれあいまつり:余談 | 
    
    
      | 2022/11/14 | 
      おくのふれあいまつり:当日 | 
    
    
      | 2022/11/12 | 
      おくのふれあいまつり:前日の準備作業 | 
    
    
      | 2022/11/11 | 
      南北校舎訪問:おくの義務教育学校 | 
    
    
      | 2022/11/10 | 
      エネルギー自給率等 | 
    
    
      | 2022/11/ 7 | 
      食糧自給率 | 
    
    
      | 2022/11/ 5 | 
      ネギの出荷にであう | 
    
    
      | 2022/11/ 3 | 
      教職員の働き方改革 | 
    
    
      | 2022/11/ 1 | 
      おくのふれあいまつり:開催ご案内 | 
    
    
      | 2022/10/28 | 
      園児と8年生の体験学習 | 
    
    
      | 2022/10/25 | 
      登校見守り | 
    
    
      | 2022/10/24 | 
      第3回体育祭:おくの義務教育学校 | 
    
    
      | 2022/10/23 | 
      収穫作業に思う | 
    
    
      | 2022/10/21 | 
      牛久駅東口 | 
    
    
      | 2022/10/16 | 
      新看板設置 | 
    
    
      | 2022/10/15 | 
      学校運営協議会新段階か? | 
    
    
      | 2022/10/10 | 
      我が地区自慢3:新作えほん | 
    
    
      | 2022/10/ 5 | 
      リンゴ狩り:島田の長沼リンゴ園 | 
    
    
      | 2022/10/ 4 | 
      行政区配付資料 | 
    
    
      | 2022/10/ 3 | 
      校庭除草:おくの義務教育学校 | 
    
    
      | 2022/ 9/29 | 
      体育館音響激変:おくの義務教育学校 | 
    
    
      | 2022/ 9/28 | 
      登校見守り:牛久二中入口交差点 | 
    
    
      | 2022/ 9/27 | 
      稲刈り体験:おくの義務教育学校 | 
    
    
      | 2022/ 9/25 | 
      キラキラスペース:三日月橋生涯学習センター | 
    
    
      | 2022/ 9/24 | 
      校庭除草:おくの義務教育学校 | 
    
    
      | 2022/ 9/23 | 
      法面(ノリメン)面除草 | 
    
    
      | 2022/ 9/15 | 
      自転車通学路の除草 | 
    
    
      | 2022/ 9/14 | 
      通学路の安全確保 | 
    
    
      | 2022/ 9/13 | 
      朝の風景:通勤タイム | 
    
    
      | 2022/ 9/12 | 
      茨城~千葉道路工事 | 
    
    
      | 2022/ 9/12 | 
      命の継承(種を採る):前日に続く | 
    
    
      | 2022/ 9/11 | 
      サツマイモ畑の手入れ | 
    
    
      | 2022/ 9/ 9 | 
      9月牛久市議会定例会:一般質問 | 
    
    
      | 2022/ 9/ 9 | 
      9月牛久市議会定例会:人事案件 | 
    
    
      | 2022/ 9/ 8 | 
      第4回校内研修:おくの義務教育学校 | 
    
    
      | 2022/ 9/ 7 | 
      グランドデザイン:考2 | 
    
    
      | 2022/ 9/ 6 | 
      自転車通学の障害物:整備は進む | 
    
    
      | 2022/ 9/ 5 | 
      グランドデザイン:考1 | 
    
    
      | 2022/ 9/ 2 | 
      学校ホームページ | 
    
    
      | 2022/ 9/ 2 | 
      下校見守り:解決 | 
    
    
      | 2022/ 9/ 1 | 
      資料をみて | 
    
    
      | 2022/ 8/31 | 
      自転車通学に支障あり | 
    
    
      | 2022/ 8/31 | 
      奥野さくらふれあい保育園 | 
    
    
      | 2022/ 8/30 | 
      学校訪問再開:おくの義務教育学校 | 
    
    
      | 2022/ 8/29 | 
      新「奥野の郷」:全情報へのルート | 
    
    
      | 2022/ 8/28 | 
      牛久シャトー日本遺産フェスタ | 
    
    
      | 2022/ 8/26 | 
      裏の住人、還らず | 
    
    
      | 2022/ 8/25 | 
      おくのふれあい祭:奥野小&牛久二中最後の年 | 
    
    
      | 2022/ 8/24 | 
      引継ぎ不全? | 
    
    
      | 2022/ 8/23 | 
      ポスト・イン報告にコメント | 
    
    
      | 2022/ 8/22 | 
      おくの義務教育学校就学児童生徒推移 | 
    
    
      | 2022/ 8/22 | 
      奉仕作業案内:おくの地区社協広報 | 
    
    
      | 2022/ 8/20 | 
      我が地区自慢2:新作えほん | 
    
    
      | 2022/ 8/19 | 
      おくの義務教育学校一体化校舎計画 | 
    
    
      | 2022/ 8/19 | 
      さつまいも、蕎麦の畑の近況 | 
    
    
      | 2022/ 8/18 | 
      根本市長、飛び出す:山ゆりの里再訪 | 
    
    
      | 2022/ 8/17 | 
      小坂行政区第70回ソフトボール大会:おくの地区社協広報 | 
    
    
      | 2022/ 8/15 | 
      「終戦の日」 | 
    
    
      | 2022/ 8/10 | 
      6,9日:運命を感じる日々 | 
    
    
      | 2022/ 8/ 7 | 
      地域自慢:鎌倉権五郎景正 | 
    
    
      | 2022/ 8/ 6 | 
      蕎麦の種まき:8月5日(金曜) | 
    
    
      | 2022/ 8/ 5 | 
      山ゆりの里の今:19日目 | 
    
    
      | 2022/ 8/ 5 | 
      サポーター回想 | 
    
    
      | 2022/ 8/ 3 | 
      島田地区あれこれ:8月3日(山ゆり一番開花から17日目 
       | 
    
    
      | 2022/ 8/ 2 | 
      山ゆりの里のオールスター | 
    
    
      | 2022/ 8/ 1 | 
      ご苦労さん!バーベキュー | 
    
    
      | 2022/ 7/30 | 
      夏期休業の学校:開花12日目 | 
    
    
      | 2022/ 7/29 | 
      山ゆりの里へ友人を:開花11日目 | 
    
    
      | 2022/ 7/28 | 
      道路補修の顛末:担当課の奮闘 | 
    
    
      | 2022/ 7/27 | 
      2019年の山ゆり情報 | 
    
    
      | 2022/ 7/26 | 
      山ゆりの里に根本市長がやってきた | 
    
    
      | 2022/ 7/25 | 
      山ゆりは見頃です:開花8日目 | 
    
    
      | 2022/ 7/24 | 
      山ゆりの里:開花7日目 | 
    
    
      | 2022/ 7/23 | 
      山ゆりの里:開花6日目 | 
    
    
      | 2022/ 7/22 | 
      山ゆりの里:開花5日目 | 
    
    
      | 2022/ 7/22 | 
      山ゆりの里:開花4日目 | 
    
    
      | 2022/ 7/21 | 
      今日から夏休み:21日~8月28日 | 
    
    
      | 2022/ 7/20 | 
      山ゆりの里:開花3日目 | 
    
    
      | 2022/ 7/19 | 
      山ゆりの里ご案内:奥野自慢の鎌倉街道 | 
    
    
      | 2022/ 7/18 | 
      咲いた咲いたよ!山ゆり(の里) | 
    
    
      | 2022/ 7/18 | 
      3年前ノ記事:あの頃と現在 | 
    
    
      | 2022/ 7/17 | 
      Facebookのセキュリティ | 
    
    
      | 2022/ 7/16 | 
      山ゆりの里の今日:関連情報 | 
    
    
      | 2022/ 7/15 | 
      地区社協の存在 | 
    
    
      | 2022/ 7/14 | 
      山ゆりの里の13人:奥野の森 山ゆりの里紹介 | 
    
    
      | 2022/ 7/13 | 
      第1回教頭会授業研修会:おくの義務教育学校 | 
    
    
      | 2022/ 7/12 | 
      山ゆりの里の手入れ:奥野の森山ゆりの里 | 
    
    
      | 2022/ 7/ 9 | 
      社協研修:おくの地区社協 | 
    
    
      | 2022/ 7/ 6 | 
      南校舎:おくの義務教育学校 | 
    
    
      | 2022/ 7/ 5 | 
      北校舎:おくの義務教育学校 | 
    
    
      | 2022/ 7/ 4 | 
      アドバイスを戴く、感謝 | 
    
    
      | 2022/ 7/ 3 | 
      七夕の準備:3日小坂団地行政区 | 
    
    
      | 2022/ 7/ 2 | 
      7月1日の山ゆり | 
    
    
      | 2022/ 7/ 1 | 
      リタイヤ後の活動の覚悟 | 
    
    
      | 2022/ 6/30 | 
      選挙権を得て61年目の参院選、さて? | 
    
    
      | 2022/ 6/28 | 
      我が里自慢:島田行政区の《ブルーベリー園》 | 
    
    
      | 2022/ 6/27 | 
      再開『折り紙教室』:おくの義務教育学校「日曜かっぱ塾」 | 
    
    
      | 2022/ 6/25 | 
      『折り紙教室」再案内 | 
    
    
      | 2022/ 6/24 | 
      古民家での学習:おくの義務教育学校3年生 | 
    
    
      | 2022/ 6/23 | 
      The Teddy Bearプロジェクト初会合 | 
    
    
      | 2022/ 6/22 | 
      学校の今 | 
    
    
      | 2022/ 6/21 | 
      山ゆりの里:第三月曜13半からの定例整備に参加 | 
    
    
      | 2022/ 6/18 | 
      児童の学び | 
    
    
      | 2022/ 6/17 | 
      校庭に遊ぶ児童の見守りボランティア募る | 
    
    
      | 2022/ 6/16 | 
      学校の腰壁 | 
    
    
      | 2022/ 6/15 | 
      授業風景3教室 | 
    
    
      | 2022/ 6/14 | 
      気に留めてくれた一言:日常の挨拶 | 
    
    
      | 2022/ 6/13 | 
      奥野の森:6月12日(日曜)奥野生涯学習センター付近 | 
    
    
      | 2022/ 6/12 | 
      6月の行事【速報】:おくの地区社協 | 
    
    
      | 2022/ 6/12 | 
      読聞かせボランティア:おくの義務教育学校 | 
    
    
      | 2022/ 6/ 9 | 
      フリーになりました:ご挨拶 | 
    
    
      | 2022/ 6/ 9 | 
      ちょっと嬉しい市の活動 | 
    
    
      | 2022/ 6/ 8 | 
      我が地区自慢:地区話題の「えほん」 | 
    
    
      | 2022/ 6/ 7 | 
      日曜かっぱ塾「折り紙教室」のご案内 | 
    
    
      | 2022/ 6/ 7 | 
      牛久市議会定例会一般質問日 | 
    
    
      | 2022/ 6/ 6 | 
      おくの地区委社協役員会:令和4年度第1階【速報】 | 
    
    
      | 2022/ 6/ 4 | 
      おくの義務教育学校施設一体化建設事業説明会 | 
    
    
      | 2022/ 6/ 3 | 
      令和4年度第二回定例会初日:牛久市議会 | 
    
    
      | 2022/ 6/ 2 | 
      4年総合的な学習:自然の中に発見を! | 
    
    
      | 2022/ 6/ 1 | 
      令和4年度第二回牛久市議会定例会ほか 2/2 | 
    
    
      | 2022/ 6/ 1 | 
      令和4年度第二回牛久市議会定例会ほか 1/2 | 
    
    
      | 2022/ 5/31 | 
      学校長の2年異動は妥当か?私はNoである | 
    
    
      | 2022/ 5/30 | 
      3年前の記事:資料再吟味 | 
    
    
      | 2022/ 5/29 | 
      奉仕作業:おくの義務教育学校南北校舎 | 
    
    
      | 2022/ 5/28 | 
       「友達リクエスト」について:おことわり | 
    
    
      | 2022/ 5/27 | 
       応援する学校の午前:おくの義務教育学校 | 
    
    
      | 2022/ 5/24 | 
       学校と地区の情報発信について | 
    
    
      | 2022/ 5/20 | 
       読聞かせ:北校舎~南校舎 | 
    
    
      | 2022/ 5/18 | 
       胸のつかえがとれた:ホームページ記載記事で | 
    
    
      | 2022/ 5/12 | 
       卒業式、入学式:公教育を考える | 
    
    
      | 2022/ 5/ 8 | 
       ユネスコスクールSDGs活動 | 
    
    
      | 2022/ 5/ 6 | 
       団地発スクールバス見聞 | 
    
    
      | 2022/ 5/ 5 | 
       ホームページ再チェック:4月10日9時につづき | 
    
    
      | 2022/ 5/ 4 | 
       奥野の郷の新ページ「学校自慢」ページ | 
    
    
      | 2022/ 5/ 3 | 
       ジャパンアートマイル:2020年度ESD大賞」 | 
    
    
      | 2022/ 5/ 2 | 
       中央生涯学習センター発スクールバス | 
    
    
      | 2022/ 5/ 1 | 
       牛久市「広報うしく」令和4年5月1日1312号から | 
    
    
      | 2022/ 4/27 | 
       運動公園発スクールバス | 
    
    
      | 2022/ 4/26 | 
       地域自慢:牛久市奥野12行政区(おくの地区社協) | 
    
    
      | 2022/ 4/24 | 
       おくの地区社協:令和4年度 運営委員会 | 
    
    
      | 2022/ 4/22 | 
       我がまちの人口調べ:ブログに先行 | 
    
    
      | 2022/ 4/18 | 
       巡回の記:おくの義務教育学校(4月18日) | 
    
    
      | 2022/ 4/16 | 
       注目!!「広報うしく」:市議会報告会 | 
    
    
      | 2022/ 4/14 | 
       令和4年度学校支援情報発信の概要 | 
    
    
      | 2022/ 4/13 | 
       新一年生:おくの義務教育学校(4月12日) | 
    
    
      | 2022/ 4/12 | 
       過去情報の見方 | 
    
    
      | 2022/ 4/11 | 
       連続5日、腸不調 | 
    
    
      | 2022/ 4/10 | 
       リニューアル・ホームページ:バグ修正&紹介 | 
    
    
      | 2022/ 4/ 9 | 
       新体制で打ち合わせ | 
    
    
      | 2022/ 4/ 8 | 
       [過去]令和2年義務教育学校発入学式 | 
    
    
      | 2022/ 4/ 7 | 
       新任式:我れが先生がやって来た | 
    
    
      | 2022/ 4/ 4 | 
       働き方改革の一環か、良いこと | 
    
    
      | 2022/ 4/ 3 | 
       学校長異動に疑問 | 
    
    
      | 2022/ 4/ 1 | 
       リニューアルホームページ「新奥野の郷」公開 | 
    
    
      | 2022/3/ 31 | 
       おくの義務教育学校 離任式 | 
    
    
      | 2022/3/ 27 | 
       校長先生の卒業メッセージ:FM UUで放送 | 
    
    
      | これ以前は省略します |