本文へスキップ

学習を支援するサイトを通して子どもたちの成長を見守ります。

お問い合わせはメール:こちらから

おくの地区社会福祉協議会 略称:おくの地区社協

《おくの地区社協》の各ページは、運営委員(S.H)の視点で下記の4仕分け編集です
 TOP 役割,活動概要 「地区社協?」学習 広報 話題  えほん 

「おくの地区社協広報」イメージ

「おくの地区社協」は、毎年、広報紙を定期発行し奥野12行政区の各戸に回覧しています。
令和5:2023年度執行役員会にて、過去発行された広報紙を出来るだけホームページ上に掲載することになりました。しかし過去そうした認識になく、データの収集は困難で捕捉出来た範囲の掲載となります。
 また使用している画像は、表示は小さいサイズであり、児童生徒は、年度の初めに掲載の諾否を得ていることからありのままとしました。もし問題がある場合は「号数」をお近くの役員にお知らせ下さい。
表 面 裏 面
広報本文の表示は次の「広報ログ」から
      広報ログ                    発行:調査広報部 
内容は下記の名称(発行・月)のクリックにより別ウインドウに表示(A4サイズ2ページ)します   
号数 名称(発行年・月) 容量 形式
36 令和5:2023年8月号 904KB PDF A4サイズ2P
35 令和5:2023年4月号 617KB
 34  令和5:2023年1月号  1869KB
33 令和4:2022年8月号  905KB
 32  令和4:2022年1月号  967KB
31 令和3:2021年8月号  833KB
30 令和3:2021年1月号  1104KB
新名称学校名より
臨時 奥野地区社協通信 11月1日 885KB 々【以降未発行】
29 令和2:2020年8月号  792KB PDF A4サイズ2P
28 令和2:2020年4月号  804KB
27 令和2:2020年1月号  903KB
26 令和1:2019年8月号 752KB
25 平成31:2019年4月号 752KB
24 平成31:2019年1月号  675KB
23 平成30:2018年8月号 738KB
22 平成30:2018年1月号 515KB
21 平成29:2018年8月号 865KB
20 所在不明  
19 平成28:2016年8月号 522KB PDF B4サイズ2P A4印刷可能
18 平成28:2016年3月号 1212KB
17 平成27:2015年12月号 1391KB
16 平成27:2015年10月号 1293KB
15 平成27:2015年7月号 1041KB
名称学校名より   
1〜14号は、データの収集が出来ないため掲載できません  
「発行年・月」クリックすると別ウインドウに本文を表示します   

参考:おくの地区社会福祉協議会  遡れば・・こんな経過

 広報の名称は、発足から地元名の「奥野」、令和2:2020年おくの義務教育学校誕生にて、その秋校名の「おくの」への変更手続きに入りいり、「広報」での使用開始は令和3:2011年。
 (牛久市は、小学校単位に
地区社協を作った)

 現在の行政区は、小坂、小坂団地、向原、奥原、中央、大和田、久野、報徳、島田、正直、井ノ岡、桂の12行政区。
 昭和30年、牛久町に編入するまでは奥野村。江戸時代は関宿藩領の飛び地で久野に大庄屋があった。
 このホームページでは、「奥野地域」と呼んでいる。 

         右図の画像拡大はこちら

参考:設立来の執行役員

上の表をクリックすると別ウインドウに表示します

     
 
奥野の郷 〒300-1286 茨城県牛久市

information

奥野の郷

〒300-1286
茨城県牛久市小坂町